fc2ブログ

東京都港区西新橋にある、川南歯科クリニック院長のブログです。

十七季

17季表紙

最近気候は変動が大きく、季節が行ったり来たりしていますが、元来日本の季節の特徴は、四季がはっきりしていることですね。

実は最近ひょんなことから、「連句」を始めました。今まで文芸には全く縁のなかった私ですが、はじめてみると、日本語の奥深さをつくづく実感します。

俳句はご存知のように季語を入れて詠みますが、春夏秋冬の四季もそれぞれ三季に分かれており、その季節全般に使えるものを三〜と言い、初、仲、晩、新年を加えると十七に分けられています。

初と晩はよく使いますが、三と仲は正直なところ知りませんでした。

三春(春全般)初春・仲春・晩春
三夏(夏全般)初夏・仲夏・晩夏
三秋(秋全般)初秋・仲秋・晩秋
三冬(冬全般)初冬・仲冬・晩冬
新年

の十七季です。

17季裏表紙


今は仲秋、白露(九月八日頃)から寒露(十月八日頃)です。

17季仲秋

仲秋といえば、名月ですが、この辞書に載っている月には、

初月、新月、眉月、小望月、雨月、寝待月、更待月、、、、、、

凄いですね。こんなにもたくさんあるとは。

先月は、初めて連句の実作会に参加しました。また機会があれば連句について書いてみたいと思います。

趣味 | トラックバック(0) | コメント(0) | 2015/10/01(Thu) 13:14:49
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

川南歯科クリニック院長

Author:川南歯科クリニック院長
川南歯科クリニック院長のブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

INFORMATIONS