fc2ブログ

東京都港区西新橋にある、川南歯科クリニック院長のブログです。

フラメンコ

当院に通院されている患者さんから、フラメンコ公演のご案内を頂きました。

以前一度、フラメンコの稽古場で観ることがあったのですが、感情がほとばしる踊り、歌を唄う男性のコブシ
と手拍子の力強さ、そして木の床を踏みしめる靴が出す激しいリズムに圧倒されました。

特に印象深かったのは、固い木の床材が靴によって激しく打ち付けられ、ザラザラになっていたことでした。

ほかにもフラメンコをされている女性の患者さんがいらっしゃいますが、激しい踊りの最中は、非常に強い力で噛み締めているようです。





フラメンコ

花見@愛宕神社

先週金曜日の昼休みに、スタッフを連れて近所の愛宕神社へ花見に行きました。

鳥居

桜と高層ビル2

鯉

池の鯉に餌をやっている人がいました。他の鯉にのしかかって餌に群がってかなりの迫力です。

出世の階段

有名な「出世の石段」です。

ビル

このエリアは今再開発の真っ最中です。この建設中のビルの脇をマッカーサー道路が通ります。



春節カウントダウン関帝廟@横浜中華街

日本の新年は1月1日ですが、中国の正月は旧暦です。今年は2月14日でした。
今年は、こんなイベントがある事を知り、行ってみました。

2010春節


13日の午後11時半過ぎの関帝廟の様子です。
沢山の中国人や日本人も初参りをしていました。

周辺の料理店の店先では、爆竹が音を立てて破裂し、
まさに映画でしか見た事の無い情景で,
ふと日本にいる事を忘れてしまうような、ひとときでした。

今月一杯いろいろイベントがありますから、
お時間があれば、行かれてみてはいかがでしょうか?





09桜1

今年の桜は、開花からの時間が長かったようですが、いよいよ満開です。

09桜2

前日の雨が幹や枝を黒く濡らして、花びらの桜色がいっそう映えています。

09桜3

こんなきれいな桜の下に入ると、何とも言えない気分の高揚を感じます。



新橋古本まつり

新橋古本まつりポスター


寒くなりましたね。

今、新橋駅前のSL広場で、
「新橋大古本まつり」が行われています。

11月10日(月)~15日(土)AM10:00~20:00PM

昼休みにのぞいてみました。
かなり大規模で、広場が古本屋さんで埋めつくされています。


IMG_6788_resize1.jpg

昔の雑誌や、映画のパンフレット、初版本など、掘り出し物もたくさんあるようです!

新橋古本まつり2

ちょっと寒いですが、お近くの方はぜひ!


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

川南歯科クリニック院長

Author:川南歯科クリニック院長
川南歯科クリニック院長のブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

INFORMATIONS