
研修の後、シアトルマリナーズ vs ニューヨークヤンキースのゲームを一緒に研修を受講した先生方と見に行きました。写真はSAFECO FIELDの移動式屋根です。

すぐ隣は、鉄道の線路があります。アムトラックも通るそうです。ゲーム中もかなり大きな機関車の汽笛がしょっちゅう聞こえてきました。後日テレビでゲームを見たときも聞こえましたので、見る機会があれば注意して下さい。

スタジアム近くには、こんな旗が。


3階席からはシアトルの高層ビルが見えます。

野球は詳しくないのですが、アメリカ人の野球の楽しみ方は日本のとは少し違う気がします。自分の応援しているチームが守備のときなどは、こうやって客席の外の素晴らしい夜景を見ながら、ビールやコーヒーを飲みながら、友人たちと語り合ったりしていました。
異国の地で8年間も毎年200ものヒットを打ち続ける事の困難さは、私の想像を遥かに超えています。その偉業を同じ日本人としてとても誇りに思うとともに、一つの道を究めるという姿勢に、多くの見習うべき点がある事を改めて思いました。