fc2ブログ

東京都港区西新橋にある、川南歯科クリニック院長のブログです。

CT撮影の有効性について

正確・安全なインプラント治療を実現する為に、CT撮影の有効性は非常に高いものがあります。

従来の2次元的なレントゲン写真ではわからない立体的な骨の状態や、骨の質、インプラントを入れられるだけの骨の幅、深さがあるかどうか等、1ミリ以下の精度で診断できる様になりました。

当院では提携するCT撮影クリニックからのデータを、コンピューターで解析し、インプラントが可能かどうか?又インプラントを入れる為に骨を作る処置(GBR)が必要かどうかを院内で診断できるシステムを導入しています。

インプラントを入れた後は、冠をかぶせ噛める様にする訳ですが、CTを使うと最終的な歯の位置から、インプラントを入れるべき位置、方向、深さが正確にシミュレーションする事が可能となります。(トップダウントリートメント)

CT撮影というと、被爆が心配という方もいらっしゃると思いますので、こちらに資料を用意しました。
歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) | 2009/10/22(Thu) 13:32:28

16年振りの再会(internet上で)

先日、高校時代の友人を通じで知り合った、ギタリストの方がバリ島へ演奏旅行中、歯のトラブルに見舞われたこと知り、現地でどこか信頼のおけるクリニックは無いかと、インターネットで検索したところ、なんと16年前に出会った、1人のインドネシア人歯科医師が、バリ島で開業しているのを知りました。

私は学生時代の92年に開催された、APDSA日本大会を期にこの活動を知り、翌年インドネシアのバリ島で開催された第20回大会に参加しました。彼はこの大会の代表者の一人で、大会前の打ち合わせで来日した時に知り合い、大会後、ジャカルタで再会して、インドネシア大学の見学や、丁度開催されていたデンタルショーの見学(彼ら学生もショーのサポートをしていた)、ジャカルタ市街を彼の運転(お父さんの車)で色々連れて行ってもらい、かなり親しくなった間柄だったけれども、その後はお互い連絡を取らずに今に至っていたのです。

早速、友人が治療を必要しているので、よろしくとメールを送ってみたけれども、数日間返事が無かった。もしかして別人?残念だけど私の事忘れてしまったのかな?と思っていたのですが、先ほど返事がありました。いつでも連絡欲しいという返事だった。

幸いギタリストの知人の症状は落ち着いているようですが、滞在中もし問題があれば診てもらっては?と連絡をしました。

彼の名前はRudy、いつの日か再会できる日を楽しみにしている。


追伸。先日、バリ島で痛ましい事件が起こりました。被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。

雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | 2009/10/06(Tue) 17:42:07
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

川南歯科クリニック院長

Author:川南歯科クリニック院長
川南歯科クリニック院長のブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

INFORMATIONS