fc2ブログ

東京都港区西新橋にある、川南歯科クリニック院長のブログです。

本日より通常診療いたします

夏期休暇が終了し、本日より通常診療をいたします。
お陰さまで、スタッフ一同、リフレッシュ出来ました。

皆様のお口の健康のため、精一杯頑張ります。
お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | 2010/08/19(Thu) 10:03:11

夏期休診のお知らせ

8月12日(木)より18日(水)まで、休診いたします。19日(木)より通常通り診療いたします。

患者さんにはご迷惑をおかけしますが、スタッフ一同リフレッシュしてまいりますので、よろしくお願い致します。
お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | 2010/08/12(Thu) 06:41:08

APDSA CONGRESS 2010

先週末、37th Asia Pacific Dental Students Association Japan Congress 2010の激励会に出席してきました。

apdsa congress 2010

APDSA(Asia Pacific Dental Students Association)の大会も今年で37回目です。私は20回のバリ(インドネシア)、21回のクアラルンプール(マレーシア)に参加しました。日本で開催されるのは、1968年の第1回大会から、5回目の開催となります。

私は92年の日本大会後からの関わりですが、当時の実行委員の面々が集まり、歯科それぞれの分野で活躍されている話を聞くことができ、大変有意義なひとときでした。又今年の実行委員長(歯学部5年生)から今回の会議についての説明と、我々OBからの質問やアドバイスがありました。

92年の大会から18年が経過しても、当時と同じ気持ちを共有できるなんて、素敵な事だとしみじみ思いました。
国内の友人達、そして海外の友人達の関係は、これからもずっと続けて行けたらと思います。

以前、APDSAの開設メンバーである先生から「APDSAで現役学生の期間はあっという間だよ。それよりもOBとなってからの方がずっと長いんだよ。APを通して出来た友人は一生の財産になると思うよ」とお話がありましたが、まさにその通りと思った次第です。

実行委員の方。頑張ってください!






歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) | 2010/08/10(Tue) 12:12:30

実習

更新が遅れてすみません。

先週JIADSの勉強会で、実習をしてきました。診療を少し早く終了させて頂き、6時半から10時半まで、実習をしてきました。(患者さんにはご迷惑をおかけしましたが、継続的なトレーニングが患者さんへ還元されますので、ご容赦を)

私がこの実習を受けたのは3回目ですが、日々行っている治療をさらにレベルアップする為には、今後も様々なトレーニングが必要だと、再確認する事が出来ました。又、JIADSの主宰者である小野善弘先生自ら、実習器材を配ってくださったり、一人一人丁寧にご指導されるお姿に、頭が下がる思いでした。


ここからは、ちょっと生々しい内容なので、読みたくない方はこれ以降はパスして下さい。

















実習はブタの下顎を使って、歯周外科治療の

・Apically Positioned Flap,Free Gingival Graft
・Connective Tissue Graft
・根面被覆(Modified Langer)

を行いました。どれも、歯周病の治療、インプラント治療に必要なテクニックです。

いままでもこれらの術式は行っておりましたが、さらにレベルアップする為に、非常に充実した実習でした。



歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) | 2010/08/05(Thu) 07:57:55
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

川南歯科クリニック院長

Author:川南歯科クリニック院長
川南歯科クリニック院長のブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

INFORMATIONS