7月に入り、節電の為に企業の輪番制がはじまりました。当院の患者さんの中にも、平日休みになった方がいらっしゃいます。
今回の震災による措置ではありますが、今までの生活パターンを急に変えるのは、とても大変な事と思います。ましてや、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭ではなおさらに。
しかし、考えて見れば元々全ての業種が土日休みだったわけではないわけですね。
電力は現在のところ、大量に蓄えておくことが出来ません。限られた供給量でまかなうにはこの方法しかないのでしょう。見方をかえれば、いかに電力を効率よく使うか?の試みでもあると思います。
これは、私たち日本人の得意分野ではないのでしょうか?
私は以前から、自分が取りたいときに、休日を取れる社会が、本当に豊かな社会だと思っていました。
エネルギーを効率的に使い、混雑の無い平日に、ゆったりと過ごしたり、今までなかなか時間が取れなくて、じっくり治療出来なかった、お口のケアをするなど有効に使って頂きたいと思います。