昨日は、診療を早く切り上げ、月例の症例勉強会へ出席してきました。7時から10時過ぎまで休憩無し!で様々な先生方の症例を拝見し、ディスカッションをします。私も時々は症例を出すことがあります。
歯科の治療は正解は一つだけではありません。虫歯の治療、歯周病の治療、義歯の治療、インプラント。それぞれの中で、無限の組み合わせが出来ます。同時に患者さんの性別、年齢、職業、全身状態、あるいは経済的な状態すべてを考慮し、説明をさせて頂き、同意のもとに開始します。
現在自分が診ている患者さんだけでなく、こういった患者さんの治療はこう進めて行けば良いのか?自分だったらこうするななどと考えていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
そして、その後は先生方と軽く食事をしながら、又歯の話をします(笑)。
私は開業後にこの勉強会に参加する様になったのですが、仕事で疲れていても色々な刺激を受けることの出来る勉強会。これからもずっと参加して行くつもりです。
勉強会の日は早めに診療が終了するので、患者さんにはご迷惑をおかけしますが、そこで得られたものは患者さんに還元されますので、ご理解頂きたいと思います。