fc2ブログ

東京都港区西新橋にある、川南歯科クリニック院長のブログです。

夏越の大祓

夏越の大祓1

夏越の大祓2


通勤途中にあり、又当院のある烏森通りの元となる、烏森神社に茅の輪が出ていました。
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)とは、

「罪穢れを祓う力があると古より伝えられている芽の輪をくぐり、この半年間知らず知らずのうちに積もり積もった罪穢れを祓い清め、健やかなる身と心に戻り、残り半年の無病息災を祈願する神事です。形代に自身の息を吹き掛け罪穢れを移し、これを祓い清めます。
10月31日には年越大祓(としごえのおおはらえ)は、1年の罪穢れを祓い清め、清らかなる身と心で新年を迎えるための神事です。」烏森神社HPより

ということです。
雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | 2015/06/30(Tue) 18:23:40

悪くなると時間がかかります

1回30分 軽度の虫歯の治療

1回30分×3回 神経を抜かずに部分的にかぶせる治療

3ヶ月毎に1回、所要時間40分 定期検診で虫歯、歯周病のチェックとクリーニング

異常が何もないか、あっても軽度な人が歯科クリニックへかかる時間、頻度です。


状態が悪いと、、、

1回30分×6-7回 根の治療からクラウン(冠)取りつけまで

1時間半、8-10ヶ月待機 歯周外科処置

1次手術から4-6ヶ月待機、その後最低1ヶ月 インプラント手術から完了まで(ごく一般的なケース、上顎の奥歯に骨が無い場合、2年近くかかる場合も)


虫歯や歯周病が軽度であれば、短時間短期間で完了。あるいは定期検診で問題が無ければ3-6ヶ月後に1回来院すれば良いのですが、虫歯が進行し、根の治療が必要になったとたん、通院回数が飛躍的に多くなります。

歯肉よりも深く進行した虫歯の治療や、失われた歯周組織の再生治療、インプラントの場合、外科処置が必要になり、術後組織が安定するまでに数ヶ月待つ必要があります。

結論は、簡単です。異常を感じなくても歯科クリニックへ検診へ行き、問題があればしっかり治療し、その後定期検診を受ける。

歯科クリニックに通院する時間や、費用を想像してみてください。

お仕事が忙しく、行きたくても行けない。そういう方もいらっしゃいます。当院は土曜日も診療しています。

まずは検診から!




歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) | 2015/06/26(Fri) 08:35:52

柿の葉寿司

柿の葉寿司

昨日来院された患者さんが、帰り際に「皆さんでどうぞ」と下さいました。

私もスタッフも大好物の「柿の葉寿司」です。

柿の葉には、殺菌効果があるそうです。昔の人の知恵はすごいですね。
帰宅後美味しくいただきました。

Uさんありがとうございました。



雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | 2015/06/16(Tue) 07:50:53

歯と口の健康週間

今日は6月4日。

今日から10日まで歯と口の健康週間です。

以前は虫歯予防デーという名称で、その後、口腔衛生週間、口腔衛生強調運動、歯の衛生週間、などと名称は変わりました。

「歯の衛生に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防処置の徹底を図り、併せてその早期発見、早期治療を励行することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進を寄与することを目的としている。」以上 wikipediaより

とあります。皆さんのお口の状態は如何でしょうか?





歯科治療 | トラックバック(0) | コメント(0) | 2015/06/04(Thu) 07:45:27
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

川南歯科クリニック院長

Author:川南歯科クリニック院長
川南歯科クリニック院長のブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

INFORMATIONS