
久しぶりの更新です。当院へのアクセスはいろいろありますが、この度新たなアクセスルートが出来ましたので、ご紹介します。
当院は、現在再開発中ののすぐそばです。
今までは、地下鉄銀座線虎の門駅の1番出口から地上に出て徒歩5分程度でしたが、当院のすぐそばで4月にグラウンドオープンする虎ノ門ヒルズビジネスタワーの地下までの通路がすでに完成しています。

1番出口の改札(渋谷方面のホームの新橋寄り)を出ると、

この狭い階段を登るので、朝夕のラッシュでは渋滞が起こっていました。

さらに真ん中くらいからはすれ違うのがやっとの狭くなります。なぜこんなに狭いか?というと地下鉄銀座線は、わが国初の地下鉄で、浅草〜上野間が開通したのは、1927年です。新橋までは1939年に開通しました。なんと80年も前のことなんです!なので、こんなに狭いのかもしれません。
前置きはこの辺にして、新通路へ

改札を出てすぐみぎに新通路の入り口があります。

先が見えないくらい遠いですが180メートル進みます。

突き当たりを左に曲がると、虎ノ門ヒルズビジネスタワーです。ちなみにこの先は現在工事中で、今年の6月6日に開業の新駅、虎ノ門ヒルズ駅 へつながります。


この短いエスカレーターを上り

自動ドアを通り、そのまままっすぐに

2つ目のエスカレーターを上ります。

一階ロビーに出ます。

広々としたロビーには水を使ったモニュメント、スターバックスもあります。

ロビーに出て左手の烏森通り側の出口を出ると

老舗のお蕎麦屋さん、「虎ノ門 砂場」さんがあり

愛宕下通りを越え、新橋駅方面へ

向こうに見えるのは、汐留のビル群です。

当院に到着です。
雨の日、風の強い日、寒い日、暑い日 虎ノ門駅からのアクセス。便利になりました。